長崎レッズでは、野球以外でも、皆で遊んだり、ご飯食べに行ったり、お泊まりしたりと、そんな日常もブログでアップしていきます✨
5月2~4日高円宮賜杯第41回全日本学童マクドナルドトーナメント長崎市 県大会
準優勝と素晴らしい結果となりました❗
選手達は全国大会目指して チーム練習(月・水・金・土・日)・自主練習(素振り・練習後の自主練習)を頑張って来ました。プレーが上手くいかないときは何回も涙を流し、手には素振りのマメができ、バッティンググローブは何回も破け、朝早くから羽打ちしたり、コーチ達の指導にもコーチを信じてついてきてくれました、君たちは素晴らしい野球選手です✨
残念ながら優勝することは出来ませんでしたが 高野山全国学童大会:和歌山県 で 全国制覇しましょう⤴️
少しゆっくり休んで また 野球しよう⚾
長崎レッズOB・OB保護者・現役・現役保護者 交流戦を今年も開催しました〜‼️
現役部員、中学生、高校生、OB先輩、現役保護者、OB保護者の方々で試合を行い、交流する事が出来ました。
中学3年生、高校3年生はレッズ時代の時よりも更にたくましく成長している姿を見る事が出来ました。
何より、進んだ道が違う仲間(ライバル)同士が同じチームで野球をできる‼️最高です‼️
昔話で盛り上がり、保護者さんのめったぎりにされる様に盛り上がり、充実した1日でした〜‼️
中学、高校3年生はまたこれから大事な時期に入ります。
しっかりと目標を持って、それぞれの道で活躍をしてほしいと願ってます‼️
今回集まって頂いた方々、お疲れ様でした。ありがとうございました〜‼️
こんにちは!
平成30年6月16・17日 長崎レッズ 20周年記念大会を開催いたしましたー!
梅雨の時期に晴天に恵まれ 参加23チームにて大会を盛り上げて頂きました。
一日目は予選リンクリーグを行い 予選1位・2位が二日目に進出しました。二日目は順位決定戦(1位通過チームは1位~4位 2位通過チームは5位~8位)を行いました。
優勝:戸尾ファイターズ 準優勝:波佐見鴻ノ巣少年 3位:長崎レッズ 4位:松浦少年
以上の結果となりました。
参加23チームの皆様のご理解とご協力をもちまして盛会のうちに終えることが出来ました。心から感謝申し上げます。
今後とも 一層の意欲を持って学童野球の発展に取り組んでまいりますので、引き続きご指導を賜りますようにお願い申し上げます。
長崎レッズは創部20周年を迎える事ができました‼️
これもひとえに、長崎県内の学童野球チームの皆様、協会の皆様、東長崎地区の地域の皆様、長崎レッズOB会の皆様のご協力、ご支援あっての事と感謝申し上げます。今後とも、長崎レッズを宜しくお願いします。
さて、1月2日に長崎レッズ20周年記念祝賀会を長崎にっしょうかん様で開催する事が出来ました。
祝賀会を開催するにあたり、協賛して頂きました、企業の皆様、長崎市内チームの皆様、東長崎地区自治会関係者の皆様、レッズ会OBの皆様、正月にも関わらず快く場所の提供をして頂きました長崎にっしょうかん様、心より御礼申し上げます。ありがとうございました‼️
皆様方のご支援を賜り、盛大な祝賀会を無事開催する事が出来ました。
次は30周年に向けて、チーム一丸となり頑張って行きます‼️
これからも長崎レッズを宜しくお願い致します‼️
監督 本田
7月22日23日とがんばらんば大会に出場しました〜‼️
まずは、22日‼️
完璧な試合をしてくれました〜‼️
内容聞きます?
えー、聞きます?
聞いてもらえます?
はい、本当にいい試合をできましたので、しばしお付き合い願います!
まず、試合の入り方ですね!
松尾コーチが寝ずに考えた(※試合前日は興奮して寝れないとのこと!子どもの遠足の前日みたいな感覚ですね!笑)選手、コーチ、保護者交えての円陣‼️チームが一つになりました!
そして、1試合目。
先頭、杉本の先頭打者ホームラン‼️
そして、松尾のライト前ヒット、盗塁からの五島(兄)のライト前タイムリーヒット‼️下位打線からの得点‼️
そして、完璧なピッチングの杉本(さ・す・が・エース‼️)
そして、リリーフした古賀‼️
二度のピンチを冷静に無失点で抑えた‼️
(半年前まで故障者なのに、そんなの御構い無し!)
そして二人のピッチングをしっかりリードした本田‼️
無失点試合にて見事勝ち点3ゲット‼️
続く2試合目。
またもや先頭打者ホームランの杉本。
これまでのプロ野球界で2試合連続先頭打者ホームランを達成した選手はいるんでしょうか!?
さすが、杉本。
そして、全員でもぎとった、12得点‼️
圧巻は古賀の左中間を破る特大ホームラン‼️
必死に走ったベースランニング‼️
そして、最終回‼️
先頭バッターにいきなりの三塁打。。。
ノーアウト満塁をしっかりと守り、またもや無失点試合にて見事勝ち点3をゲット‼️
決勝ラウンドにコマを進める事が出来ました‼️
そして、決勝ラウンド‼️
1試合目対大村クラブ
0対0
引き分け
2試合目
1対4
負け。
んー悔しい。
ただ、この炎天下の中の二日間、選手、保護者みんなで頑張りました‼️
お疲れ様でした〜。
※皆様がお気付きの通り、二日目のブログの内容が薄い‼️すみません。ホームページ担当、試合を見ていません。言い訳です。